カテゴリ
フォロー中のブログ
【趣味】
散歩 旅行 カラオケ 買い物 サッカー ![]() お気軽にどうぞ エルゲラ同盟盟主、jumpin_upanddownさんのページ ファーポコ 疲れた時にオススメ。 笑えます。 エルゲラ同盟会員、 こた。さんのページ ふっすばるにぅす 写真がキレイ。 読んでも目でも楽しめます。 エルゲラ同盟会員、 カンナさんのページ CANNA'S ROOM ![]() エルゲラ情報満載。 会員必見。 エルゲラ同盟会員、 neoさんのページ ![]() ![]() ![]() 癒し系マドリディスタ。 セラデスを応援する、 セラデス同盟あります。 ![]() neoさん作。 セラデス・カンテラーノの味方です。 neoさんのマドリー占い 新登場!! 是非お試しください。 ちなみに筆者はソラーリでした。 エルゲラ同盟会員、 mayuさんのページ。 ![]() ドラゴン龍 サッカーと中日ドラゴンズへの熱い思いが詰まっています。 Number two Rock、映画、アート、にゃんこなど、素敵なものがいっぱいです。mayuさんセレクトの映画は、本当に画が美し~い。 ![]() mayuさん作。 エルゲラ同盟会員なら、おそらくスペクタクル狂でしょう。 ◇入会方法◇ ファーポコさんのエルゲラ同盟もしくは蹴球生活 football lifeのエルゲラ同盟の記事にコメントするだけで、今日からあなたも仲間入り。 入会資格は不問です。 サッカーやエルゲラをあまりご存じなくても 問題ありません。 イヤミの帝王・エルゲラ先生を、あなたのコメントで応援してください。 jumpin_upanddownさんのエルゲラ度占いで、あなたのエルゲラ度がチェックできます。 ちなみに、筆者はイヴァン・エルゲラで、エルゲラ度100%です。 《Links》 SPAIN サッカーの話。 バルセロニスタ、liga-barcaさんのページ。 ためになる面白いお話が満載です。写真もカッコいい。 betis de Golazo!!!! ベティコの joaquin17_betisさんのページ。 読みやすい文章の中にも、深い真実が隠されています。 力櫻 バルセロニスタのflavanchaさんのページ。 絶妙なネタ加減にオオウケです。 FRANCE Bonjour Bon Sejour フランス留学体験記 フランス語が堪能なmojaoさんのページ。基本は留学記録ですが、現地のフランス代表情報の和訳や、お宝写真など、貴重な情報が満載です。 No.67 mojaoさんの裏ブログ。 あのレ・ブルー名作写真の面白さがこちらでも味わえます。 おかわり!台湾 mojaoさんが、台湾の魅力をご紹介しております。これからご旅行をお考えの方はぜひ! 幸せをくれるテディベア アンリとアーセナルのファンであるオルサさんのページ。サッカー以外の面白い記事も、たくさんあります。 GIRLS FUTSAL 「Carezzaの至宝: 河辺瞳」応援ブログ 秦礼子応援ブログ 「華麗・はたれ~」 女子フットサルチーム・Carezza応援中。 瞳ちゃんは守護神兼カピタン、礼子ちゃんはチーム1のサッカー通で、4級審判資格取得。 GERMANY Auf dem Betzenberg カイザー・スラウテルンを応援する、 roterteufel さんのページ。 ドイツ代表情報も満載です。 Der Schutzengel ドイツ代表およびシュツットガルトのヒルデブラントを応援する、睡蓮さんのページ。 素敵な写真と、貴重な公式サイトの日本語訳が満載です。 EUROPE ふっすばるにぅす さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー PORTUGAL ポルトガルサッカーのすすめ FRANCE La Chambre de LOSC le Sang Brillant シュピッツァ ![]() リアソール勉強会開催中。 奮ってご参加ください。 ![]() ニワトリーズ(フランス代表) 2006年W杯出場が危ういフランス代表を応援しています お便り:kobo_natsu☆ excite.co.jp (☆=@) 以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今日も早起きをして、チェスキークルムロフ城の城内ツアーに参加する。
ホテルの朝食があまりに美味しくて食べ過ぎてしまい、胃もたれがした・・。にしんの酢漬けでザワークラウトを巻いたものやたくさんのハム、チーズを食べていると、朝からワインが欲しくなる。 ![]() 朝食が済んだところで、お城へ出かけた。ホテルからお城までは、歩いて5分ほどで行ける。途中の道には、カフェやお土産もの屋さんはもちろん、石鹸やハンドメイドのおもちゃを売る雑貨屋さんやドラッグストア、小さなスーパーなどがある。 ![]() お城の入口 赤い門 ![]() 入口を入ると、塔が見える。 ![]() 城の庭 10時のツアーのチケットを買い、しばし周辺を散策をする。 ![]() お城のお堀で飼われているクマさん。 ![]() ![]() 眺めのいいスポットは、たいがい他の人に占領されていて、なかなか近づけない。それでも写真を撮ったり、景色を見たり、いろいろ楽しめた。 ![]() 城の中庭。ここがガイドツアーの集合場所だった。壁のレンガのように見えるものは、全て手書きの絵で、ルネサンス時代のだまし絵なのだそうだ。ちなみに、何度も登場している城の塔の壁もだまし絵である。 10時にガイドツアーが始まり、10人ほどで城の中を巡る。ガイドは英語だったので不安だったが、意外と理解できて楽しめた。城の中は撮影禁止だったので写真は取れなかった。黄金の馬車や、壁にだまし絵の描かれた仮面舞踏会のダンスホールなど、貴重な文化財を見る事ができた。 1時間ほどでツアーは終わり、今度は城の塔に登ることにした。 ![]() ![]() 塔の入り口 ![]() 塔の窓 長い階段を上った先には、こんな景色が待っていてくれた。 ![]() ![]() なんて美しいのだろう…。 私は、この景色を忘れないだろう。 城の塔には私1人。この景色を独り占めしていた。 城の塔からの景色を見た興奮冷めやらぬ中、今度は城の地下室へ。 ここは昔ヴァーツラフ4世というチェコの王様の牢獄として使われていたことから、「ヴァーツラフの地下室」と呼ばれている。 ![]() 入口は地下室っぽいが。 中は、ハンガリーなどの東欧諸国の芸術家の現代アートのギャラリーになっていた。 ![]() ![]() ![]() くつろげない晩餐会? ![]() 痛そうな魔法のランプ? 地下室と現代アートが織り成す、不思議な空間であったが、居心地は良かった。 かつて閉じ込められていたヴァーツラフ4世も、こんな不思議なモノたちに囲まれていたら、たぶん自らの境遇を嘆いたり、退屈することはなかっただろうなぁと思った。 しばらく胃の中を占領していた朝ごはんが、消化されて胃に余裕が出来てきたので、城を出てランチをすることにした。 つづく ■
[PR]
▲
by kobo_natsu_105
| 2010-02-13 13:25
| 旅日記
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||